欲張りな私の保険チョイス(輪島店)
2019/01/23
カテゴリーブログ
皆さん、こんにちは!! 輪島店の出水です
2019年に入り
この前はセンター試験
その前は成人式
とイベント続きでしたね
20歳の皆さん
成人おめでとうございます
受験生の皆さん
センター試験お疲れ様でした
さて、今回はタイトルの通りですが
がっつり私ネタです(笑)
そして、けっこう当たり前の事を
書いています(笑)
ですが、もしかしたら
自分が今どんな保険に入っているか
証券を確認するきっかけになるかも??
いきなりですが、質問です
生命保険の会社ってたくさんありますが
皆さんは1社の保険会社にまとめて
契約されていますか?
それとも、いくつかの保険会社に分けて
契約されていますか?
この前、家族に
「なんでこんなに分けて入っているの?」
と聞かれ、
「1つの保険会社にまとめた方が
なんとなく楽な感じがしそう…」
と言われました。
私の家族は、何かあった時に
連絡しやすいよう、
なるべく1社の保険会社で
揃える派です
そして私は保険会社を分ける派です
というのも、(言い方が悪いかもしれませんが)
私、各保険会社の良い部分を選んでいる
欲張りさんなのです笑
例えば、パーカーを買う時
★薄手生地のジッパー付のもの
★裏起毛素材でお手軽価格のもの
どちらも同じパーカーですが
色やデザイン・素材によって違いがあり
好みも分かれますよね
生命保険も、メインの保障が同じでも
保険会社ごとに特徴があります
A社はシンプルで分かりやすい~
B社は三大疾病の一時金が上乗せか~
みたいに!
その中から好みの保険商品を選んで
私は入っています
皆さんもきっと
そうされていると思います
では、先ほどの例の続きで…
パーカーだけでなく
デニムやアウターも買うと
なった時…
★1つのお店で全部揃えますか?
それとも
★違うお店で買いますか?
これも人それぞれ好みがあると
思います
生命保険も
A社の商品が全部好きだから
そこでまとめて入る!!
というパターンもあれば
死亡保険はA社の商品が好き!!
でも医療保険はB社の商品が良い!!
という風に分けるパターンも。
どの保険会社も魅力ある商品が
あるので、その中から自分が
求める保障に1番近いものを選択する
ということが保険選びのポイント
かもしれませんね
ただ、保険金請求の時に1社の方が
連絡が楽なんじゃないの?という
思いもありますよね
ですが、
万一の時に自分が求める保障がある
という事が大切だと私は思っています。
今回、洋服でも例えましたが
保険の選び方や、入り方、管理の仕方は
洋服を買う時に似て、人それぞれ
好みがあるんだなぁと思いました
ちなみにライフスマイル西本は保険会社
4社を取り扱っておりますので、
その中から比較することが可能です
また、保険金の給付請求も
各社とりまとめて手続のお手伝いを
させていただきます
長々と出水家の出来事を書いちゃいましたが
いかがでしたか??
(どうでもいいわ~って思わないでくださいね)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上、出水でした