健康バレンタイン(輪島店)
2019/02/05
カテゴリーブログ
皆さん、こんにちは!! 輪島店の出水です
2月に入りましたね
先日、節分の日がありましたが
皆さんはどのように過ごしましたか?
私は友人と恵方巻を食べました
本当は豆まきとかしたいんですけどね
そして2月のもう1つのイベントといえば…
バレンタイン
この時期になると
デパートやスーパーなどでも
素敵なチョコレートがたくさん
並んでいますよね
日本では、女性が男性に気持ちを伝える日
というイメージがありますが
世界によけるバレンタインは
男女がお互いに気持ちを伝え合う日と
されているそうです
まぁ…私は
バレンタイン限定!という商品が食べたくて
自分に買ったりもしますけどね(笑)
そんなバレンタインですが
皆さんもご存知のとおり
チョコレートに含まれるものは
健康に良いとされています
なので、今回はチョコレートについて
書きたいなと思います
まず、チョコレートにはカカオポリフェノールという
ものが含まれており、それを取り込むことで
血圧を下げたり、動脈硬化を防止する
効果があるそうです!
【参考】2007.8.6 朝日新聞 朝刊
【参考】各URL 掲載
そして血圧以外の
身体の健康面においても効果があるみたいで…
体がだるくて疲れている時や
勉強に集中できない時に
「糖分とらないとダメだぁ~」
ってなりますよね?ね?
(同意を求める私…笑)
また、精神面においても
気持ちを落ち着かせたり、穏やかにさせる
効果があったりするそうです
「甘いもの食べると幸せ~」
というリフレッシュな気分も
含まれるのかなー…
私、たまにスイーツ食べると
そうなるんです(笑)
ですが、ダイエットを意識している時に
チョコレートを食べると
太ってしまいそう…という
思いもありますよね
どうやら、チョコレートの摂取による
体重やBMIの増加は少ないようです
だからといって、たくさん食べればいい
というものではないので、バランスを考えて
食べると良いですね
理想は1日25g
これの半分ほどです
また、チョコレートを食べ過ぎると
鼻血が出る!!
というのも、チョコレートには
カフェインも含まれており
血行促進効果があります。
なのでカフェインを多く取り込むと
血の巡りが良くなり、粘膜の薄い
鼻部から血が出てしまうそうです
このように
チョコレートには健康というメリットが
含まれているということですね
その他にもチョコレートと健康に関する
情報があります!
詳細は下記URLに載っていますので
参考にしていただければと思います
【参考】明治 みんなの健康チョコライフ
https://www.meiji.co.jp/chocohealthlife/
今回も自分の興味で気になったことを
書きましたが、いかがでしたか?
バレンタインプレゼントに
「板チョコ半分食べると体にいいんだって」
とメッセージカードをさりげなく入れるのは
どうでしょう?
最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上、出水でした